【CentOS】VMware ESXiのためにNFSサーバーを設定
VMware ESXiからVMware Server 2.0にコピーするときに、VMware vCenter Converterがなぜかエラーで失敗するので、仮想マシンを移行するのにどうしようかと悩んだときのメモ。
ちなみにエラーは
FAILED: The task was canceled by the user
と怒られる。
VMware ESXiはNFS(Network File System)をマウントできるので、NFSサーバーを設定しようとやってみた。
検索してみるとNFSのv3とv4の情報が混在しているので少しハマった。
参考になったのは下記サイト。
NFSv4だとクライアントでマウントするコマンドが違う。詳しくは上記サイトを参照。
Linux(CentOS)同士では成功したので、いざESXiの「ストレージの追加」からやってみると下記エラー
The NFS server does not support MOUNT version 3 over TCP
どうやら使用するNFSのバージョンが違うらしい。
この辺、もう少し深く潜りたかったけど時間切れ。新しく仮想マシンを作って必要なファイルだけコピーすることにした。
コメント
コメントを投稿