JPEGについて再勉強。Baseline JPEGとProgressive JPEG
JPEGに関する良記事を見つけたのでMemo. 大学のころは授業でJPEGのAlgorithmから習った気がするがもう忘れてしまった。
Titleだけ和訳
- JPEGの概要
- 意味と明確化: JPEG vs JFIF/Exif
- なぜJPEG
- JPEG圧縮
- Baseline JPEG vs Progressive JPEG
- PhotoshopでのJPEG(Baseline/Progressive )形式
- JPEGを使う場面
- JPEGを使うのを避ける場面
- PhotoshopでJPEGを保存してみた
- JPEG圧縮を顕微鏡で見てみた
- 透過処理はJPEGで可能か
- JPEGに対抗する新しい圧縮形式:WebP
さきにWikipediaを読んでおくと理解が早い。関連する下記記事も参考になる。
- JPEGをプログレッシブにするかどうかの分かれ目は10KB | エンタープライズ | マイコミジャーナル
- Image Optimization, Part 4: Progressive JPEG…Hot or Not? » Yahoo! User Interface Blog (YUIBlog)
個人的に覚えておきたいPointは。
- JPEGはたくさんの色情報を保存できる+高圧縮なのが利点
- Progressive JPEGは最初にボンヤリと表示してから鮮明に表示するので、大きな画像を読み込むのにUserを待たせなくていい。
- 大きい画像はProgressiveの方が画像Sizeが小さくなる場合が多い。
- 単色(色が少ない)の場合はPNGとかの方がSizeが小さくなる場合が多い。
- IE6でもProgressive JPEGを表示できるけど、Baselineと同じ表示の仕方になる。
- AUの携帯でProgressive JPEGを表示できない機種があるらしい。
< 2012/01/30 Modified >
画像圧縮に関する参考になるSiteを教えてもらったので追記
< Related Posts >