Power Mac G5にUbuntu Server 10.4をInstall
開発用のServerが足りなくなったので、社内に余ってた Power Mac G5 にUbuntuをInstallしたときのMemo.   (結局10.10はserver版がなかったので、途中の経緯は読み飛ばしてもOK)   UbuntuのInstall ISOは http://releases.ubuntu.com/ から。   < 2011/10/26 Modified >   PowerPC用のUbuntu Install Imageは下記SiteにLink集があった    https://wiki.ubuntu.com/PowerPCDownloads   Mac用Ubuntu 10.10のInstall Imagesは http://cdimage.ubuntu.com/ports/releases/10.10/release/      から     ubuntu-10.10-alternate-powerpc.iso     をDownload。最新版が欲しい場合は上の階層にいけば見つかる。   DownloadしてCDに焼いたあとはInstall作業。   (一度立ち上げて)CDを挿入したあとは、Shutdown → cを押しながら起動 → promptが表示されるので「install」と入力。   あとは画面の指示に従っていけばいい。ちなみにあとでPartitionを自由に変更したかったので、 LVM を指定してInstallした。   install完了後起動すると、Fatal Errorが出力されるけれど、一応Login出来る(解像度が高いDisplayでないと表示出来ないので注意)。   Installで問題が起きるとKeyboardのCD Eject Keyさえ効かなくなるので、下記siteを参考に、   CD または DVD を取り出せない、またはドライブトレイが開かない場合   起動 → Control + Mac key + O + F → promptに「eject cd」と入力 → 「shut-sown」でre-install。   InstallするSoftwareは最小限にしたいので、今度はbootのpromptで「expert video=ofonly」と入力。細かい設定をしながらinstallしてみた。   ・...