Twilioにアカウント作成してBundle登録
Twilioを利用して会社用電話番号を取得したときの覚書。 環境: 株式会社、埼玉県川口市 Twilioにアカウント作成 Twilioを日本で利用するのにTwilio本社経由とKDDI経由がある。 参考: 日本でのTwilioアカウントについて – takeshi.furusato.blog さらにソフトバンクもTwilioと提携して固定電話サービスを始めるニュースが出た。 参考: Twilio、ソフトバンクと提携して国内全域の固定電話番号で利用できるクラウド音声通話サービスを提供開始~電話回線の工事が不要で簡単に導入可能~ | 企業・IR | ソフトバンク 048の番号が欲しかったので後で要チェック。 前に調査したときにアカウント作成してた。 参考: FreePBX + Twilioで外線電話を着信(調査編) Bundle登録 最初KDDI経由のアカウント登録があるというのを知らなかったので、下記手順でBundle登録したら翌日にRejectedの通知が来た。 KDDIウェブコミュニケーションズ Twilio サポートからは取引時確認が必要という案内が来た。 Twilio Bundlesの設定と登録方法【法人様の本人確認】 Twilio公式経由のアカウントなので公式ヘルプを参考にしながら再登録してみた。 Japan: Regulatory Guidelines | www.twilio.com 日本向け - Regulatory Bundle(規制情報)に関わる書類の提出方法 – Twilio Support 下記を一旦削除して提出し直し。 Completed Japan Regulatory Bundle Application(バンドル申請書) 公式ヘルプからWordファイルをダウンロードして入力する。 「チェック」で変換すると☑にできる。 パート5証明の署名は、印刷→直筆サイン&代表印→スキャン→PDF結合してアップロードした。 Corporate registration document(登記簿謄本) 約8ヵ月前に登記簿謄本(登記事項証明書)をスキャンしたPDFを添付。 Corporate registration showing name of the Authorized Representative(代表者の会社登録情報) 登記簿謄本PDFを