[Domain Register]Go DaddyとValue Domainを使ってみた感想
Domainを取得するのにGo Daddyを利用してみた。
Go DaddyはDomain登録数が世界一らしい。ちなみに日本にいるころはValue Domainを使っていた。
< 良い点 >
- DNSを変更してから反映される(実際に名前解決できる)までの時間が短い
- DNS登録の上限がない(Value DomainでもName Serverを変更すれば出来る)
- 管理Interfaceが分かりやすい
- Google Apps用の設定が簡単
< 悪い点 >
- CNAMEにWildcard(「*」Asterisk)が使えない
- Domain登録内容を隠蔽してくれるPrivate Registrationが有料
- .sg(singapore domain)を管理できない
DNSの反映が早いのは仕事で使うのに結構助かる。でも、これって私のPCがGoogle Public DNSを参照しているからかも?
Go daddyについて検索してここにただりつきました。 サーバーに詳しくないので申し訳ございません。もしご存知であれば教えていただきたいのですが、Go Daddyのレンタルサーバーでルート直下のディレクトリーは特に必要ないのでしょうか? よくある?public_htmlみたいなフォルダーなのですが?
返信削除>小倉さん
返信削除こんにちは。Go Daddyのレンタルサーバーは使ってないので分かりません。
FTPでログインした後のことをおっしゃっているんだと思いますが。
index.htmlを置いてみるとか、DNSの設定はちゃんとしてあるのかとか、確認してみてください。
http://community.godaddy.com/help/1668?ci=44085