Value DomainからGoogle Domainsにドメイン移管する

value-googleすでにInvitation Codeが送られていたのに気付いて試したときの覚書。記事書いてたら一般公開されたというニュースが。。。

バリュードメインから他社へ移管する手順は公式ヘルプを参考に。

 

まずはバリュードメインで作業。

  1. 管理画面から「WHOIS」を選択して、「管理担当者情報」のメールアドレスが自分のメールアドレスになっているか確認。
    「登録者情報を↓にコピー」を使うと簡単。
  2. 画面下にある「認証鍵情報」をメモっておく

 

次にGoogle Domainsで作業

  1. 「Transfer a domain name」から移管したいドメインを検索
  2. ドメインが移管できる状態かチェックされるので確認する。メールアドレスはバリュードメイン側を変更してから数分で反映された。
  3. 「Get authorization code」はバリュードメインの「WHOIS」画面の下のほうにある「認証鍵(Authorization Info)」を入力。
  4. 今のDNS設定をインポートできるので確認する。
    Google Apps関連は問題なくインポートされてた。
    Aレコードの設定が反映されてなかったのでここで追加。
  5. 連絡情報を入力する。
    バリュードメインで入力してたのをコピー
    「Make my info private」で非公開になる。
  6. Google Walletを経由で支払い
    どうやら日本の住所のクレジットカードだと「サポートされてないお支払い方法」と出て選択出来ない。
    Google Walletの管理画面で請求先住所を適当なアメリカの住所にしたら選択できた。(MasterCard)
  7. 確認メールが届くので「Confirm Transfer」する
  8. 10分ぐらいしたらバリュードメインから確認のメールが来るので承認する
  9. Googleから移行が完了したとメールが来る

 

機能一覧

  • www.hoge.com」か「hoge.com」へのアクセスを別ドメイン(IPも可)に転送可能
  • info@hoge.comなどのメールを別メールアドレスに転送可能
  • WHOIS情報は非公開に出来る(whoisproxy.comに置き換えられる)
  • 他のネームサーバーも指定可能
  • Glue Recordも指定可能
  • Google Appsとも簡単に連携できる予感がする(下図参照)
  • カスタムレコードは100まで指定可能

image

 

Google Appsの設定やDKIMのTXTレコードも問題なく移行出来たので他のドメインも移行する予定。

Route53みたいにAPI提供してくれれば最強だと思う。

ちなみに12ドル(今だと約1400円)なのでバリュードメインの方が安い。

 

< Related Posts >