CentOS Stream 8でMariaDBを10.3から10.5へアップグレード

dnfコマンドでMariaDBを10.3から10.5へアップグレードしたときの覚書。

環境: CentOS Stream release 8

MariaDB 10.3のサポートは2023年5月まで。
MariaDB 10.5のサポートは2025年6月まで。
詳細はMariaDB公式サイトを確認する。

10.5からはmysqlコマンドからmariadbコマンドに変更になった(mysqlコマンドも使える)。
ホームページ用途で気にする変更はなさそう。


dnfコマンドはFedora公式サイトを参考に。


現在インストールされているバージョンを確認
# dnf module list mariadb

[i]付きがインストールされているバージョン。

phpMyAdminなどからバックアップしておく。

10.3から10.5に切り替える。
# dnf module reset mariadb

10.3も10.5もリストにあるのでインストールコマンドでいける。
# dnf module install mariadb:10.5

確認
# dnf module reset mariadb

phpMyAdminでも確認する。

念のため自動起動が有効になっているか確認
# systemctl list-unit-files -t service | grep mariadb



【関連記事】