全文検索エンジン「Elasticsearch」とは?特徴と使いどころ
前にparsedmarcをインストールしたときに登場したElasticsearch。 その時はとりあえずインストールしてみたけど、改めて調査したときの覚書。 1.Elasticsearchとは? Elastic社が開発しているJava製の全文検索エンジン。 独自ライセンス。 配布パッケージ(yumやdnf経由)を利用する場合は無料で利用できる。 ソースコードを改変する場合は公式サイトをよく読む必要がある。 参考: 2021年のライセンス変更に関するFAQ | Elastic 検索エンジンでは一番人気らしい。 Elastic社はデータを可視化するソリューションを提供している。 またElasticsearchの商用サポートを提供している。 Elasticsearch Platform — 答えをリアルタイムで大規模に検索 | Elastic Elasticsearch - Wikipedia 有料のElastic Cloudでサーバー保守管理をElastic社に任せて、最新のElasticsearchを利用できる。 2.Elasticsearchの特徴 検索が高速。 データのインデックス化と検索がほぼリアルタイム。 クラスタ化してデータを分散して保持可能。 データの格納や検索クエリはJSON形式。 プラグインで拡張可能。 3.Elasticsearchの使いどころ 用途 ホームページ(WordPress)のサイト内検索。 WordPressであれば公式プラグインがある。 参考: Elastic Site Search:Wordpress検索プラグイン | Elastic Blog DMARCレポート情報の表示。 Logstashを用いたサーバーのアクセスログの分析。 SIEM(Security Information and Event Management)などのセキュリティログの分析。 大規模データのデータ分析。 Elastic Cloudを使いたいけれど月額95ドル(14,000円)は結構高い。 参考: オフィシャルのElasticsearch料金:Elastic Cloud、マネージドのElasticsearch | Elastic まずは無料のパッケージ版を自サーバーにインストールして試すのが良さそう。 【関連記事】 DMAR...