VMware ESXi 4.0の設定(SSHで接続とか)
前の記事でインストールしてみたVMware ESXi。
インストール後に試してみた内容をメモ。
まず表題のSSHでアクセスするやり方。ここを参考に。
コンソール画面で「Alt + F1」を入力すると黒い画面になる。プロンプトが何もないので不安になるが、そのまま「unsupported」と入力。するとパスワードを聞かれ、見慣れたプロンプトの画面になる。
# ls
とかで、Linuxっぽいコマンドが打てる。シェルも効いてるみたいなのでtabで自動補完もできる。
# vi /etc/inetd.conf
でsshのコメントアウトを削除
# reboot
起動後のsshでアクセス可能に。だからってsshで何をするわけではないのだけれど・・・。UPSと連動する場合はsshでリモートからシャットダウンする必要があるので意味があるらしい。
ちなみにsshで電源を切るには
# shutdown.sh
# poweroff
で出来る。ここを参考に。
次はストレージの構成。
vSphere Clientでアクセスして「構成」→「ストレージ」でデータストアが表示される。認識されていないディスクがあるならストレージの追加からデータストアを増やすことができる。
ディスクの数だけデータストアを増やすのも使い勝手が悪いので、
データストアを右クリック→プロパティ→拡大
で余っているディスク容量から割り当てることもできる。その辺は臨機応変に。
一つここで嵌ったのは、ESXiをインストールしてライセンスキーを入力後に機能制限されることに気付いて、ESXiを再インストールしてみると、前に追加したデータストアが既に表示されていて、削除しようとすると
ホスト構成中のエラー:DestroyVmfsDatastore: can't delete partition 1 on lun mpx.vmhba2:C0:T3:L0
のエラーが出て削除できない。
しょうがないので、別のインストールディスクでディスクをフォーマットして再インストール。
やれやれ・・・と、納得いくデータストア構成にして、今度はVMware vCenter Converterで仮想マシンのコピー。この辺は前の記事を参考に。
でも、コピー先のESXi Serverを指定しても「The session is not authenticated」とエラーが出て次にいけなくなっている。
調べてみると、VMware Converterのサービスを再起動すると大丈夫らしいので、管理ツール→サービスから該当サービスを再起動。
・・・で無事変換までこぎ着けた。