RedmineとGitLabの連携。PushでチケットのStatusを変更
RedmineとGitLabのプロジェクトを連携させたときの覚書。 環境: CentOS 6.6, Redmine 3.0.3, GitLab 7.10.4 目次 RedmineのプロジェクトにGitのリポジトリを指定 GitLabの「Redmine issue tracker」を有効 GitLabにWeb hooksを設定してPushと同時にRedmineへ通知 「匿名ユーザー」になるのを調査 「redmine_github_hook」プラグインをインストール 原因はTortoiseGitの設定 1.RedmineのプロジェクトにGitのリポジトリを指定 GitLabは内部でBareリポジトリとして管理しているので、このパスを指定するだけ。 Redmine → (プロジェクト) → 設定 → リポジトリ → 新しいリポジトリ リポジトリのパスは /var/opt/gitlab/git-data/repositories/suganuma/hoge-web.git のような感じ。 登録後は「リポジトリ」で履歴を参照できる。 2.GitLabの「Redmine issue tracker」を有効 公式Wikiを参考に。 External issue tracker · gitlabhq/gitlabhq GitLabにrootでログイン後、 Admin area → Service Templates → Redmine Active: Check Description: Redmine issue tracker Project url: http://dev.hoge.jp/projects/[project_id] Issues url: http://dev.hoge.jp/issues/:id New issue url: http://dev.hoge.jp/projects/[project_id]/issues/new あとは各プロジェクトのSettings → Services → Redmineで[project_id]を置き換える。 これでコミットログに「#123」とチケット番号を書くとGitLabからRedmineへ自動リンクが生成される。 ...