CentOS7を最小構成からセットアップ
開発用にCentOS7を最小構成から設定したときの覚書。今まで使ってたコマンドが使えなくなって戸惑った。
環境:CentOS 7.1.1503
目次
- ホスト名変更
- ファイヤーウォール設定
- 時刻同期
- SELinuxを無効
- sambaをインストールしてファイル共有
- YUMにREMIリポジトリを追加する
- その他開発環境を整える
1.ホスト名変更
# vi /etc/hostname
< 2019/01/19 追記>
CentOS7ではhostnamectlを使うのが正攻法。
# hostnamectl -h
# hostnamectl status
# hostnamectl set-hostname hoge.dksg.co.jp
2.ファイヤーウォール設定
デフォルトでfirewalldというサービスになったみたい。でも、iptablesが慣れているのでYUM経由でインストールする
# yum install iptables-services
firewalldを停止してiptables.servicesを使う。自動起動はenableすればいい。
# systemctl stop firewalld
# systemctl disable firewalld
# systemctl start iptables
# systemctl enable iptables
80番(http)と443番(https)を開ける
# vi /etc/sysconfig/iptables
# sample configuration for iptables service
# you can edit this manually or use system-config-firewall
# please do not ask us to add additional ports/services to this default configuration
*filter
:INPUT ACCEPT [0:0]
:FORWARD ACCEPT [0:0]
:OUTPUT ACCEPT [0:0]
-A INPUT -m state --state RELATED,ESTABLISHED -j ACCEPT
-A INPUT -p icmp -j ACCEPT
-A INPUT -i lo -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp -m state --state NEW -m tcp --dport 22 -j ACCEPT
-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 80 -j ACCEPT
-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 443 -j ACCEPT
-A INPUT -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited
-A FORWARD -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited
COMMIT
iptablesを再起動
# systemctl reload iptables
他のサーバーからポートスキャンして確認。
# nmap 1.2.3.4
PORT STATE SERVICE
22/tcp open ssh
80/tcp closed http
443/tcp closed https
3.時刻同期
ntpからchronyというサービスに変わったらしい。
インストールされているか確認
# systemctl -a | grep chrony
インストール
# yum install chrony
確認
# systemctl list-unit-files -t service | grep chrony
日本のNTPサーバーを追加して起動
# vi /etc/chrony.conf
server ntp.nict.jp iburst
# systemctl start chronyd
# systemctl enable chronyd
同期状態を確認
# chronyc sources
4.SELinuxを無効
# vi /etc/selinux/config
SELINUX=disabled
再起動
# reboot
5.sambaをインストールしてファイル共有
YUM経由でインストール。
# yum install samba
設定。前の記事を参考に。
# vi /etc/samba/smb.conf
workgroup = VM
server string = Samba %v
netbios name = vm-dev2
hosts allow = 127. 192.168.security = user
passdb backend = tdbsampublic = yes
map to guest = Bad User
guest account = nobodyload printers = no
; cups options = raw
printcap name = /dev/null
disable spoolss = yes[opt]
comment = Option Directory
path = /opt
browseable = yes
writable = yes
起動
# systemctl start smb
# systemctl enable smb
# systemctl start nmb
# systemctl enable nmb
samba用のポートを開ける。
# less /etc/sysconfig/iptables
-A INPUT -m state --state NEW -m udp -p udp --dport 137 -j ACCEPT
-A INPUT -m state --state NEW -m udp -p udp --dport 138 -j ACCEPT
-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 139 -j ACCEPT
-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 445 -j ACCEPT
再起動して確認。
# reboot
6.YUMにREMIリポジトリを追加する
まずはEPELをインストール。YUMに置いてあった。
# yum install epel-release
Remi公式サイトからrpmをダウンロード
# curl -O http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm
# rpm -ivh remi-release-7.rpm
デフォルトで有効にしておく。
# vi /etc/yum.repos.d/remi.repo
[remi]
enabled=1
アップデート
# yum update
7.その他開発環境を整える
nginx, php, node.jsとかは前の記事を参考に。
< Related Posts >