CentOS6にRedmine 3.0をInstallして2.5から移行

redmine_2.5-3前回GitとRubyをインストールしたので、今回はRedmineをセットアップ。

環境: CentOS 6.6 x86_64, Ruby 2.2.2, Git 2.4.1

 

目次

  1. Redmineのインストールに必要なパッケージのインストール
  2. Redmineのインストール
  3. 初期設定
  4. Railsサーバー「unicorn」のインストール
  5. nginxにリバースプロキシの設定
  6. データの移行

 


1.Redmineのインストールに必要なパッケージのインストール

公式サイトを参考に。

ImageMagickをインストール
# yum install ImageMagick ImageMagick-devel ipa-pgothic-fonts

Rubyのbundlerをインストール
# gem install bundler --no-rdoc --no-ri

MariaDBはインストール済み。デフォルトのcharacter_setは「utf8mb4」

「redmine」(utf8_general_ci)データベースと接続ユーザーを作っておく。

 


2.Redmineのインストール

これも公式サイトを参考に。前にRedmine 2.5.2をインストールした記事も参考に。

# cd /opt
# curl -O
http://www.redmine.org/releases/redmine-3.0.3.tar.gz
# tar -xzvf redmine-3.0.3.tar.gz
# mv redmine-3.0.3 redmine
# cd redmine

データベースへの接続設定
# vi config/database.yml

production:
  adapter: mysql2
  database: redmine
  host: localhost
  username: redmine
  password: pass
  encoding: utf8

Gemパッケージのインストール
# bundle install --without development test --path vendor/bundle

エラー

An error occurred while installing nokogiri (1.6.6.2), and Bundler cannot
continue.
Make sure that `gem install nokogiri -v '1.6.6.2'` succeeds before
bundling.

参考サイト

# yum install libxml2-devel libxslt-devel
# gem install nokogiri -- --use-system-libraries=true --with-xml2-include=/usr/include/libxml2/

# bundle install --without development test --path vendor/bundle

同じエラー

今度はこちらを参考に。

# bundle config build.nokogiri --use-system-libraries
# bundle install --without development test --path vendor/bundle

無事完了。

環境変数PKG_CONFIG_PATHのエラーは今回表示されなかった。

 


3.初期設定

セッショントークン作成
# bundle exec rake generate_secret_token

テーブル作成
# RAILS_ENV=production bundle exec rake db:migrate


 


4.Railsサーバー「unicorn」のインストール

前の記事と同じ。

インストール
# gem install unicorn

設定。プロセス数とか環境に合わせて設定する。
# vi config/unicorn.rb

起動スクリプト。これに起動ポート番号(5001)が書いてある。rbenvを読み込む処理を追加した。
# vi /etc/rc.d/init.d/redmine

# chmod 755 /etc/rc.d/init.d/redmine

Gemfileに記述しないとエラーになる。
# vi Gemfile

gem "unicorn"

# bundle install --without development test --path vendor/bundle

起動して、自動起動するようにしておく。
# /etc/rc.d/init.d/redmine start
# chkconfig --add redmine
# chkconfig redmine on

 


6.nginxにリバースプロキシの設定

前の記事と同じ。

# vi /etc/nginx/conf.d/03_redmine.conf

server {
    listen       80;
    server_name  redmine.hoge.jp;

    access_log /var/log/nginx/redmine.access.log;
    error_log /var/log/nginx/redmine.error.log;

    location = /robots.txt  { access_log off; log_not_found off; }
    location = /favicon.ico { access_log off; log_not_found off; }

    ### Reverse Proxy for Redmine on Unicorn
    location / {
        rewrite ^/(.*)$ /$1 break;
        proxy_set_header X-Real-IP $remote_addr;
        proxy_set_header X-Forwarded-For $proxy_add_x_forwarded_for;
        proxy_set_header Host $http_host;
        proxy_pass http://127.0.0.1:5001;
    }
}

# /etc/rc.d/init.d/nginx configtest
# /etc/rc.d/init.d/nginx reload

ブラウザでアクセスしてredmineの画面が表示出来るか確認。

 


7.データの移行

前の記事と実行コマンドが少し違う。

テーブルを全削除して、phpMyAdminでデータをインポート、エクスポート。

データベースの更新
# cd /opt/redmine
# bundle exec rake db:migrate RAILS_ENV=production
# bundle exec rake redmine:plugins:migrate RAILS_ENV=production

キャッシュとセッションのクリア
# bundle exec rake tmp:cache:clear tmp:sessions:clear

添付ファイルの移行
# tar -czvf redmine_files.tgz files/

移行先へコピーして展開
# tar -xzvf redmine_files.tgz

メール送信用の設定をコピー
# vi config/configuration.yml

再起動
# /etc/rc.d/init.d/redmine restart

ブラウザでアクセスして確認

 

 

< Related Posts >