VMwareでLinuxの時間がずれるのをなんとかする(時刻同期)
まずは ここ を参考にLinuxのゲストOSで時計の進むスピードが狂うのをなんとかしときます。   さらにゲストOSをサスペンドしているとOS上の時計もサスペンドされるので、どんどんゲストOSの時計が狂ってきます。そういうときはntpとcronを使って時刻同期をします。   最初はntpdのサービスを起動して時刻同期しようと思いましたが、全く時刻同期してくれないので、cronでntpdateを実行することにしました。    (2008/08/05追記 NTPサーバのポートが開いてないのが原因でした)   crontabに次のように設定します。環境はCentOS    $ vi /etc/crontab      */3 * * * * root ntpdate 192.168.0.19    これは3分ごとにLAN内のNTPサーバと時刻同期をします。   外部のNTPサーバに短い間隔で問い合わせを行うと迷惑になるのでLAN内にNTPサーバを構築しましょう。 ここ を参考に。   あとntpdが起動しているとntpdateできないので止めときましょう。    $ /etc/rc.d/init.d/ntpd stop     $ chkconfig ntpd off   <2009/01/19 追記>    VMware Toolsをインストールしても時刻同期してくれる。インストールの仕方は この記事 を参照。コメントで指摘があったので追記。   <2009/08/24 追記>    メールサーバーの設定をやっていて気付いた。cronが動くたびにrootにメール送信されるとうざい。 ここ でも書いたけど/etc/crontabを編集して     MAILTO=””     にする。   <2009/09/01 追記>    crontabに直接書くのはスマートでないので、/etc/cron.d/ディレクトリに次のような設定ファイルを作成して対応する。   # vi /etc/cron.d/ntp      #      # cron-jobs for ntp       #     MAILTO=""     */3 * * * * root /usr/sbin/ntpdate 192.168.0.19   
 
 
 
