【Linux】CentOSへffmpegのインストール
コンパイルに必要なツールをインストールしておく。
$ yum install gcc gcc-c++   
 $ yum install automake libtool
携帯動画の変換も行うので下記のコーデックをインストール
ここを参考にyumの追加パッケージを入れるとちょっと楽ができる。     
$ yum install a52dec-devel faac-devel lame-devel    
 でも一応ソースからコンパイルしてみた。
faacはここからダウンロードしてきてコンパイル    
 $ tar xzvf faac-1.26.tar.gz    
 $ cd faac     
$ sh bootstrap     
$ ./configure     
$ make     
$ make install
faad2はここからダウンロードしてきてコンパイル。     
$ tar xzvf faad2-2.6.1.tar.gz     
$ cd faad2     
$ sh bootstrap     
$ ./configure     
$ make     
$ make install
AMR-NBとAMR-WBをここからダウンロードしてきてコンパイル。
$ tar jxvf amrnb-7.0.0.2.tar.bz2$ cd amrnb-7.0.0.2
$ ./configure
$ make
$ make install
$ tar jxvf amrwb-7.0.0.3.tar.bz2    
$ cd amrwb-7.0.0.3     
$ ./configure     
$ make     
$ make install
liba52はここからダウンロードしてきてコンパイル     
$ tar xzvf a52dec-0.7.4.tar.gz     
$ cd a52dec-0.7.4     
$ ./configure     
$ make     
$ make install
lameはここからダウンロードしてきてコンパイル     
$ tar xzvf lame-398.tar.gz     
$ cd lame-398     
$ ./configure     
$ make     
$ make install
/usr/local/libにパスを通しておく。    
$ vi /etc/ld.so.conf.d/local.conf    
 /usr/local/lib    
 $ ldconfig
ffmpegをここからダウンロードしてきてコンパイル。full checkoutのリンクから。 subversionを使ってダウンロードしてきてもOK.
subversionを使う場合は   
 $ yum install subversion     
$ svn checkout svn://svn.mplayerhq.hu/ffmpeg/trunk ffmpeg    
 私が使用したrevisionは13836
$ cd ffmpeg    
$ ./configure --enable-libamr-nb --enable-libamr-wb --enable-libmp3lame --enable-libfaad --enable-libfaac --enable-liba52 --enable-gpl --enable-nonfree --enable-shared 
$ make    
$ make install
nonfreeなので、ここは必読。要は再配布できない。
あとでffmpeg-phpを使うために--enable-sharedをつけとく
試しに変換してみると失敗・・・
Unknown encoder 'mp3'
と怒られた。最近は -acodec 'libmp3lame' としないと駄目らしい。
<2008/07/05> --enable-sharedを追加
<2008/08/13> コーデックを全てコンパイルからやってみた。
<2009/02/21> ffmpegのバージョンを知りたい場合は下記コマンドで。 $ ffmpeg -version