有効期限が切れたドメインの管理権限

ドメインの管理について調べたときの覚書。


1. ドメイン期限が過ぎた場合にいつまでドメイン管理者となっているか?

期限切れになったドメインには復活期限と凍結期間がある。
復活期限はドメインの種類によって異なる。

属性型JPドメイン(.or.jp)の場合、有効期限翌月19日以降復活が不可となる。
JPRSレジストラにおけるドメインの管理権限はこの復活期限が過ぎたら管理権限が失われる。


お名前.comやvalue domainなどのドメインレジストラで、復活(復旧)すると別料金になる場合が多い。


2.他社がドメイン取得ができるのはいつからか?

凍結期間が過ぎたら、他社が取得可能。

凍結期間はドメインの種類によって異なる。
.comは2ヶ月、co.jpは6ヶ月。
参考: 有効期限が切れた(失効した)ドメインは復活できますか - よくあるご質問 - さくらのサポート情報


何かの事情でドメイン移管できない場合は、凍結期間が過ぎるまで待つ必要がある。
(現在のドメイン管理者と連絡が取れない場合は、ドメインレジストラのサポートに連絡すれば、強制的にドメイン移管することは可能)



▼ 関連記事