【Linux】HDD増設

VMwareのホストになっているマシンを開発で酷使していましたが、社長の許可が下りて、ハードディスクとメモリの増設をすることにしました。

今日はハードディスクが届いたので増設してみました。以下メモ。

ここを参考に。

ドライブをBIOSで認識していることを確認したら

# dmesg | grep disk

image

で増設したHDDの場所を確認。次はパーティション作成

# fdisk /dev/sdb

コマンドを入力しないといけないが、こことかを参考にしてmでhelpを表示させれば難しくない。Vine Linuxだと日本語で聞いてくれるからわかり易い。最初の増設であればn→p→1でOK。

/dev/sdb1とかができているはずなので、今度はフォーマット。/etc/fstabをみると今まではext3で作っていたので同じくext3で作成。

# mkfs -t ext3 /dev/sdb1

最後はmount。

# mkdir /mnt/sdb

# mount /dev/sdb1 /mnt/sdb/

無事マウントされたかはdfとかで確認。

あとはWindowsからアクセスするならsambaで共有してショートカット作ったり、シンボリック・リンク張ったりすれば便利に。

あと忘れてたけど次回起動時に自動マウントするためには/etc/fstabに記述。

LABEL=/               /               ext3      defaults        1 1
/dev/sdb1            /mnt/sdb  ext3      defaults        1 2
none                    /dev/pts   devpts   gid=5,mode=620  0 0
none                    /dev/shm  tmpfs    defaults        0 0
none                    /proc         proc      defaults        0 0
none                    /sys          sysfs     defaults        0 0
LABEL=SWAP-sda2  swap    swap     defaults        0 0