懐かしのHappy Hacking Keyboard上位モデルに日本語配列
大学時代にHappy Hacking Keyboard(英語配列)を使っていて、その使い勝手が忘れられずHappy Hacking Keyboard Lite2とかに手を出していましたが、上位モデルが日本語配列になって新登場するらしいです。
PFU、“Happy Hacking Keyboard”上位モデルに日本語配列製品を追加
日本語配列だけど、Controlキーがちゃんとaの横にあるのが素晴らしい。
(この辺は変更できるみたい)
Windowsを使う限りファンクションキーとテンキーは手放せないですが、LinuxやUnixを使う場合は正に最適なキーボードなので、サーバ用に一つ買っておきたい(と思ってます)。
でも2万5000円はちょっときついなー。
ついに日本語版出たのですね。
返信削除なんで今まで無かったのやら…
という私は英語配列しか愛せない人間ですがw
去年ボーナスが出たときに、家用と会社用でProを2台も…
勿論満足していますが( ´∀`)やっぱり高い!
> uec空手 まつうら さん
返信削除Pro2台って・・・やるなぁ。
貧乏生活してると思ったら、そんな所はお金かけるのね。(^^;
HHKがあるだけで作業効率が3割くらい上がりますよね。
返信削除ボーナス残りは全額返済に充てました。
完済人になったあとのことを考えると
バラ色ですが…そこまでが中々…
若い時は借金してでも遊べ!!
返信削除っという知り合いの人の言葉を思い出したよ。
社会人になっても貧乏なんてギャンブルやる人以外いないような・・・