CentOS9の仮想マシンをインストールして初期設定

VMware FusionにCentOS Stream 9の仮想マシンを作成したときの覚書。
この仮想マシンは主にウェブサービスの開発用。
CentOS公式ページからCentOS Stream 9のISOファイルをダウンロードしておく。

環境: Mac mini(2018), VMware Fusion 11.5.7


VMware Fusionで仮想マシン作成

  • Other Linux 5.x or later kernel 64-bit
  • Legacy BIOS


仮想マシンの設定

  • Sharing: OFF
  • CPU: 4 cores
  • Memory: 4096GB
  • Network Adapter: Bridged Networking - Autodetect
  • Hard Disk: 40GB - SCSI
  • CD/DVD: (ダウンロードしたISOファイル)
  • Sound Card: OFF
  • USB & Bluetooth: OFF
  • Printer: OFF

仮想マシン起動


OSインストール時の設定

  • Language: English(United States)
  • Software Selection: Server
  • Time & Date: Asia/Tokyo
  • Root Password: Allow root SSH login with password

最初Software Selectionを「Minimal Install」にしたら再起動後にウィザード形式になってrootでログインできなかったので「Server」にした。

再起動後にrootでログイン。

IPアドレス確認
# ip a

Teratermを使ってSSH経由でログインする。

アップデート確認
# dnf update

ホスト名変更
# hostnamectl set-hostname vm-dev6.webrec.co.jp
# hostnamectl status

どんなデーモンが起動しているか確認
# systemctl list-unit-files -t service

気になっていたOpenSSLのバージョン確認
# openssl version

OpenSSL 3.0.1 14 Dec 2021 (Library: OpenSSL 3.0.1 14 Dec 2021)

firewalldの登録内容確認、サービスの確認
# firewall-cmd --list-all
# firewall-cmd --list-services

cockpit dhcpv6-client ssh

cockpitはウェブ上でサーバー状況を確認できるツール
参考: Cockpit Project — Cockpit Project

cockpitいらないので削除
# dnf remove cockpit

firewalldの登録内容確認とコマンドの確認して、削除と登録。
# firewall-cmd --list-services
# firewall-cmd -h
# firewall-cmd --get-services
# firewall-cmd --remove-service=cockpit --permanent
# firewall-cmd --add-service=http --permanent
# firewall-cmd --add-service=https --permanent
# firewall-cmd --add-service=samba --permanent
# firewall-cmd --reload
# firewall-cmd --list-services

SELinuxを無効にする。
# getenforce
# less /etc/selinux/config

SELINUX=disabled

再起動
# reboot

Windowsとファイル共有したいのでsambaのインストール。
# dnf install samba

他の仮想マシンと同じように設定。
# mkdir /home/httpd
# less /etc/samba/smb.conf

[global]
        workgroup = VM
        security = user

        passdb backend = tdbsam

        printing = cups
        printcap name = cups
        load printers = No
        cups options = raw

        server string = Samba %v
        netbios name = vm-dev6
        guest ok = Yes
        guest account = node
        public = Yes
        map to guest = Bad User

[opt]
        comment = Option Directory
        path = /opt
        browseable = yes
        writable = yes

[httpd]
        comment = httpd
        path = /home/httpd
        browseable = yes
        writable = yes

nodeユーザーとwwwグループを作る
# useradd node
# groupadd www
# usermod -G www node

設定確認
# testparm

samba起動。自動起動登録
# systemctl start smb
# systemctl start nmb
# systemctl enable smb
# systemctl enable nmb

WindowsからNetBIOS名でPINGを打って確認する。

EPELリポジトリ追加。
# dnf search epel

No matches found.

あれ?ない。必要になったときにまた調べる。
参考: Extra Packages for Enterprise Linux (EPEL) :: Fedora Docs
# dnf config-manager --set-enabled crb
# dnf install epel-release epel-next-release

gitをインストール。
# dnf install git
# git --version

git version 2.31.1

グローバル設定
# git config --global user.name "Hoge"
# git config --global user.email "hoge@company.co.jp"

他の仮想マシンから秘密鍵をコピーしておく。
# mkdir .ssh
# vi .ssh/config
# vi .ssh/id_rsa.gitlab.com


何かと必要になるPythonのpipモジュールはインストールしておく。
# python --version

Python 3.9.16

# dnf install python3-pip

パッケージ一覧してアップデート
# python -m pip list
# python -m pip list -o
# python -m pip install -U pip requests setuptools urllib3

知らないパッケージは公式サイトで検索する。

とりあえず初期設定としてはこんなものかな。


【関連記事】