シンガポールの無料wi-fi Wireless@SGをiPod touchから利用
前の記事でプリペイドの携帯電話番号を手にいれたので、大きなビルやMRT(地下鉄)で使える無料wi-fiの登録をしてみた。
まずはPCでSingTel(シンガポールのNTT)の公式サイトからSign Up Now → Non-SingTel Customers → Sign up for Free 1Mbps Wireless@SGを選択。
各フォームに情報を入力する。NRIC/FINはパスポート番号でいいみたい。
Verification Codeは、表示されている数値をそのまま入力。
完了するとパスワードが登録した携帯にSMSで送られてくる。
iPod touchで利用する場合は、wireless@sgに接続して、safariを立ち上げるとユーザーIDとパスワードを登録する画面が表示されるので、それぞれ情報を入力すれば使えるようになる。
ただし、毎回Safariを立ち上げて認証しないといけないみたい。
PCの場合は、専用ソフトをインストールして使うばシームレスに接続できるとおもう(使ったことないけど)。
iPod touchでもシームレスに出来ないものかと調べてみると、App Storeにそれらしいアプリがあった。Wireless@SG SingTel。他の電話会社でもアプリがあるので「wireless@sg」で検索するとヒットする。
アプリを起動すると、wi-fiに接続するための証明書(profile)をウィザード形式でインストールしてくれる。これでwireless@SGxに自動接続してくれると思いきや、してくれない・・・。
調べてみるとSingTelのこちらのページからwireless@SGを登録したときのユーザーIDとパスワードを入力すると、wireless@SGxに接続するためのユーザーIDを表示してくれる。(そういえばプロファイルをインストールするときにも表示されていたID)
これでwireless@SGxに参加することができた。知らない場所に行くとiPod touchのマップアプリがとても役に立つ。
・・・数日後。別のビルでwi-fiを使おうとしてみたけどwireless@SGxにつながらない。safariで認証すれば繋がったけど。wireless@SGも自動接続になっていたのが原因かも。
<2011/03/13 追記>
パスワードをたまに聞かれるので、分かりやすいのに変更しておいた方がよさそう。こちらから(SingTelの場合)。
はじめまして。
返信削除今週の金曜からシンガポールに渡航することになり、Wireless@SGについて調べていたところDaiki Suganuma様の記事に行き当たりました。
私もWireless@SG SingTelを導入しあらかじめ設定をしておこうと進めているのですが、どうもうまくいっていない状況です。
そこで、もしよろしければ少々ご教示を頂きたいのですが、よろしいでしょうか。。
①アカウント設定のUsernameは下記ページに表示される長~い文字列を入力する必要があるのでしょうか。
http://pas.singtel.com/wsg_connect/
②また、このあとプロファイルのインストールになるのですが、その際に要求される「パスコード」とは何か、よく分からない状況です。
パスワードとは違うようなのですが、、もしご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
sacaa さん
返信削除初めまして。
iOSアプリの設定のことをおっしゃっていると思うので・・・
①Usernameはhttp://pas.singtel.com/wsg_connect/にログインするためのユーザー、パスワードを設定します。「hoge@singtel」とか。
②私はhoge@singtelと同じパスワードでいけました。正直結構前の話なので覚えていないです。すみません。
ちなみにWireless@SGxですが、自動ログインしてくれないことも多々あるので、私はWireless@SGでブラウザ認証するようにしています。
早速のご回答、ありがとうございました!おっしゃる通り、iOS(iPhone3GS)での設定の話です。
返信削除普通のパスワードで大丈夫なんですね。
となると、あとは現地行って本格的に試してみてどうか、ということになりそうな気がしています。
それともう一つできれば教えていただきたいのですが、Wireless@SGxとWireless@SGはどう違うのでしょうか。いろいろ調べているのですが、どうもイマイチよく分かりませんでした。。
SGxは証明書使って暗号化しているぐらいの違いかな?
返信削除あと、Wireless@SGxはWireless@SGに比べて使える場所が少ない。
なるほど、了解しました。
返信削除いろいろご親切に有難うございました!